チェーンソー特別教育講習開催します

森林の中でチェーンソーの講習を受けませんか

WoodWayでは来年2月22日(土)、23日(日)、24日(祝)にチェーンソー特別講習を行います。

チェーンソーといえば、森林の手入れに欠かせない道具です。伐倒をはじめ、丸太の玉切り、樹木の剪定まで様々なシーンで使われています。全くチェーンソーを触ったことのない方でも、安全に使えるように環境保全型林業のプロ講師が3日間、丁寧にゼロから教えます。実技会場は奥八女の環境保全型林業WoodWayの研修林。間伐をしながら手入れした心地良い森林の中で行います。講習のクライマックスは、なんと立木の伐倒です。ワクワクしますね!

一年に一度のWoodWayならではの特別講習です。

講習後にはWoodWayの修了証を交付します。

期日2025年2月22日(土)、23日(日)、24日(祝) ※雨天の場合3/1(土)
場所(学科)福岡県八女市星野村  (実技)福岡市八女市WoodWay研修林
内容特別教育:伐木等の業務
(座学) 2月22日(土)伐木等作業に関する知識、チェーンソーに関する知識
(座学) 2月23日(日)振動障害及びその予防に関する知識、関係法令、チェーンソー基本操作、点検、整備
(実技) 2月24日(日)チェーンソー応用操作、目立て、林内にて伐倒実技、玉切り、造材、かかり木の処理の方法
持参する物筆記用具、作業服、長靴または地下足袋(スパイク付、つま先金具入推奨)、雨具、作業手袋、飲み物、昼食、笛
※ヘルメット、チェーンソー、チャップス有料(各500円)貸し出し有り
備考林業者用の高価な服や靴を購入する必要はありません。作業服は普段使っているもの、スパイク付きの長靴などは
量販店にあるもので大丈夫です。わからなかったらいつでもお気軽にお問い合わせください。
受講料¥57,000(教本代・修了証発行手数料・保険料込)
お申込研修申込フォームからお願いします
お問合せお問合せフォームからお願いします。

その他、バックホウ特別教育(3/8(土)・9(日))、林内作業車(4/5(土)・6(日))の特別教育を行います。

Woodway研修についてご興味のあるかたは、こちらをごらんください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です